インターン生と挑戦について



こんばんは。栃本常善です。

11月から大学2年生のインターン生が
弊社に来てもらっています。

彼の行動力には脱帽です。

一切、インターン募集、求人募集を
出していないにも関わらず、

僕のことをTwitterで見つけ、
ホームページをチェックし、
問合せをしてきたのです。

まもなくうちにきて、
1ヶ月くらいになりますが、

メキメキと力をつけ、
どんどん吸収していきます。

来月からはアルバイトとして
弊社に入社してもらうことになりました。

クライアントの方には
ちょこちょこと僕の面談などに
同席させていただき、
勉強させていただきますが、
ぜひ可愛がっていただければ嬉しいです。


彼のような若者と関わるのは
僕にとっても刺激的だし、
なにより楽しくてワクワクします。

彼の1年後、2年後が本当に楽しみです。


さて、もう直ぐ2020年が終わろうとしています。

今年は本当に激動の1年でした。

コロナウイルスの流行に伴い、
様々な業界、業種に多大な影響が出ましたね。

弊社でも、昨年新しくスタートした
セミナールーム事業がコロナの影響により、
大幅な利用者減となりました。

しかし、その一方で、
全く新しい事業もスタートしました。

 zoom配信サポート事業です。

こちらに早期に着手し、
SEO対策に取り組んだことで、

現在では、
「zoom配信サポート」
「zoom代行」などの
複数の関連キーワードで
上位表示を独占。

月ベースで新規問合せを
10件〜20件獲得しています。


こちらは嬉しい誤算でした。

それ以外にも、
自分自身が軸足を置くべき方向性に
随分と揺らいだ1年でした。


結果として、
今では一本筋が通す
道筋が見えています。

しかし、少し遠回りをしてしまったな、
というここ半年くらいでした。


おかげで本の出版も
昨年12月25日に決まったにも関わらず、
書き進めてはいたものの、
当初の企画で本当に出していいのか?
と なかなか方向性が定まらず、
苦悩をしました。


出版に関しては、
今急ピッチで書いているところで、
なんとか年内中にはある程度の
目処を付けたいと思っています。

物事はなかなか簡単には
いかないなーと改めて感じています。


ということで、
弊社も4期目に入りました。

世の中は、コロナによる
時代の変化により、
何でもリスクなく、
縮小しようとか
オフィスは無駄だ、とか
言われていますが、

こういったときこそ、
ビジネスチャンスだと僕は考えています。


今後は、東京進出や事業買収なんかも
視野に入れています。


現状維持は衰退。

常に自らが新しいことにチャレンジし、
縁ある人に何かしらのプラスの影響を与えられる
魅力的なリーダーでありたい、
というのが僕の信念です。


たまにブレてしまうことがありますが、
結局立ち返るのは、
「Web業界を変えること」

この使命は、起業当初から
変わっていないことです。


今後ともよろしくお願いします。

それでは、また。


顧客目線になりなさい!と言われてもなれない理由

f:id:tsunetochi:20201110112650j:plain


こんにちは。

株式会社マーケティング・エッセンシャルズの栃本常善です。

 

よく顧客目線になりなさい、
とか顧客の立場に立て、
とかってよくいうけど、
なかなかなれないと思うんです。

 

ほとんどの人、会社が。

 

頭では大事だとわかっている。

 

重要なこともわかっている。

 

そして、みな誰もが顧客目線になっているつもりである。

 

しかし、実際はどうだろうか?

 

ほとんどの人が顧客目線になれていない。

 

自分目線、売り手目線になっている。

 

じゃあ、なぜ、顧客目線が重要だとわかっていて意識もしているはずなのに、顧客目線になれないのだろうか?

 

これには明快な答えがあります。

 

それは、顧客の立場、状況を実際に経験したことがあるかどうかの違いである。

 

ほとんどの人は、顧客の立場を経験したことがない。

 

だから、つもりにはなれるけど、実際にはほんとうに顧客目線になれるわけがない。

 

だから、もし仮に顧客の立場に実際になれないにしても、顧客に直接実際にリサーチして、どんな悩み、問題があるか、どんな目的でこの商品サービスを利用しているのか?なぜ、他ではなく、自社を選んでくれたのか?といった顧客の心理を少なくとも把握することは可能なのである。

 

だから、まずは顧客リサーチから始めてほしい。

 

じゃあ顧客目線になれると、どんなメリットがあるのか?

 

いくつかあります。

 

その中でも僕が感じていることは、売り込まなくても売れる商品、サービスをどんどん開発し、販売ができるようになることなのです。

 

特にあなたの会社、ビジネスで顧客対象が絞られていて、明確になっている場合、特に効果が高いです。

 

なぜなら、ターゲットとなる顧客対象が明確であればあるほど、その人たちに合った商品、サービスを作りやすいからです。

 

逆に顧客対象が漠然としていて、色々な属性の顧客が混在している場合は、商品、サービスも当然ながら漠然としたものになってしまいます。

 

さあ、ぜひ顧客目線になるためにも顧客対象を明確にしてみてください。

 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

情報発信は何のためにするのか?

こんにちは。
栃本常善です。


個人的には来年が楽しみです!

やりたかったことがどんどん進んでいく感じです。

自社セミナールームをオープンするので、今まで以上に色々な企画を試してみたいと考えています。

朝活勉強会
超有料級の無料セミナー
ワークショップ
交流会
などなど

メルマガを中心に告知していきますので、お楽しみに!


あなたは来年、どんなことを考えていますか?

ワクワクするようなビジョン、目標、計画、立てられていますか?


このワクワクする感覚、めちゃくちゃ大事ですよ。

ワクワクしていると、時間は早く過ぎるし、つまらないと時間は遅く過ぎます。

時間って全然一定じゃないんですよね。

ワクワクするビジョンを描いている人は、イキイキしていて、楽しそうです。

そして、周りにはそういう人たちが集まります。自然と。

要は、蝶々ですよ。

今僕はとにかく情報発信の手を止めずに、この一年突っ走ろうと思っています。

なぜか?
僕または弊社にお金を払って頂いているクライアントの方々に価値を提供するためです。

情報発信って、見込み客に価値を届けたり、関係を築くために、とか言いますが、違います。

1番は、今いるクライアントに
価値を届けるためなのです。

顧客とクライアントは全然違います。

僕の情報発信のプライオリティは、
間違いなくクライアントです。

セミナー参加者やメルマガだけで
繋がっている方はあくまで二の次なんです。

だって、当たり前ですよ。

でも、世の中のほとんどの人は、
見込み客のために情報発信をしていることが多いと感じます。

今ざっと10媒体くらいを
常に更新、運用しています。

あらゆる媒体で、
ぜひ僕とつながってください。

特にクライアントの方は(^^)

そうすれば、必ず成長し、
あなたを次のステージへと
連れていくことをお約束します。

Twitterhttps://mobile.twitter.com/tsunetochi

facebookhttps://m.facebook.com/tsunetochi

LINE@⇒https://www.marketing-essentials.jp/line/

YouTubehttps://www.youtube.com/user/tsunetochi

Himalaya⇒http://m.himalaya.fm/album/879093/2/jp

Podcasthttps://anchor.fm/tochimoto

あと、これ以外に
ニュースレター
メルマガ
Instagram(更新微妙w)
アメブロ(整備中)


と全部で11媒体ですね。

ぜひ、フォローまたはチェックしてみてください^^


それでは、また!

 



コンサルでえこひいきしたくなる人とは?

こんにちは。本質マーケターの栃本常善です。

 

私も1人の人間なので、コンサルティングや講座受講生などのクライアントに対して、えこひいきをしてしまうことがあります。

 

これは意図的に、というよりは自然とそうなってしまうのです。

 

なぜなら、やっぱり私も感情で動いてしまうからです。

 

この人をもっと成長させたい!成果を出して欲しい!と思うのが私の率直な気持ちです。

 

でも、残念ながらそう思えない人もいます。

 

だって、相手にその気持ちがなかったり、行動に現れてこなかったりします。

 

 

じゃあ私がえこひいきしたくなる人とはどんな人かを以下に整理してみました。

 

・よく相談、質問してくる人


・言ったことを素直に実践する人


・こちらが提案したことに対してきっちりとお金を払ってくれる人


報連相を頻繁にする人


・失敗したことや成果を報告してくる人

 

などなど。

 

このような方には自然と力を注ぎたくなります。

 

こういう人は、「コンサルされ上手」と呼びましょう。

 

 

では、また。

 

 

 

あなたは、今年立てた目標をちゃんと覚えてますか?

こんにちは。本質マーケターの栃本常善です。

 

今年の目標覚えていますか?


早くも2020年になって、
3ヶ月が経ちました。

 

今年立てた目標、
覚えてますか?

 

ハッとした方は、
もう一度目標を見直してみてください。

 

目標を達成する秘訣は、
忘れずに意識し続けることです。

 

なので、目標を意識し続けて、
忘れないような仕組みを自分で
作ってください。

 

手帳に書いておいて、
毎朝見続ける。

 

手帳に紙を挟んでおくのも
いいでしょう。

 

スマホで見れるようにする。

 

机に座ったときに
見れる位置に貼っておく。

 

などなど。

 

ちなみに私は
経営計画書のデータを
Googleスプレッドシート
入れてあるので、
それを定期的に見るようにしています。

 


この意識できる仕組みを
自分なりのものでよいので、
作ってください。


目標は決めることが
大事なのではなくて、

 

その目標を忘れないことの方が
重要なのです。

 

ぜひ、今年の目標を
現時点で見直してみてくださいね。

 

 

本日は以上です。
それでは、また。